筑後川の河口で
春の堤防を初マラソン
筑後川の河口で
春の堤防を初マラソン
- 距離
- 10km
コース
- 種目
- マラソン
- 開催時期
- 例年2月下旬
SPOT1
09:50
準備運動
大川生まれの古賀政男にちなみ、準備運動も古賀メロディにのって盛り上がる。
SPOT2
11:00
スタート
10:10から、小学生、中学生、ファミリーに続き、10kmは11:00より全965人が一斉にスタート!
SPOT3
11:18
3.5km地点
大野島の北端まで来ると、目の前に昇開橋が見え、菜の花が咲いた堤防の景色など眺めがいいポイントだ。
SPOT4
11:30
5km地点
およそ半分きたところで、前半に蓄えた力で後半はペースアップ。みるみるうちに、おじさんたちをごぼう抜き。
SPOT5
11:55
ゴール
ケロっとした顔で軽々ゴール。タイムは55分33秒の好タイム。まだ体力的には余裕があったとか。さすがバスケやってただけはある。
SPOT6
12:00
ランチタイム
今日は早起きしたし、走った後はもうお腹もペコペコ。おにぎり、ぜんざい、だご汁までついた豪華版だった!
SPOT7
14:00
大川昇開橋温泉
ランチの後は会場見物。特産品コーナーには、家具のまち大川らしく木工製品の販売や畳の材料になる「い草」の展示なども。