山一面が真っ赤に染まった
もみじの中をウォーキング
山一面が真っ赤に染まった
もみじの中をウォーキング
- 距離
- 5km
コース
- 種目
- ウォーキング
- 開催時期
- 例年10月中旬~11月上旬
SPOT1
10:00
清水小学校
清水小学校を元気にスタート。10kmコース・5kmコースのどちらも東の参道へ向かって歩きだす。
SPOT2
10:10
眼鏡橋
旧参道に入り、小川沿いにしばらく歩くと石造りの眼鏡橋が見えてくる。浅い川面を眺めて、早くも小休止?
SPOT3
10:20
清水山本坊庭園
旧参道を登っていくと、国の名勝にも指定された紅葉スポット「清水山本坊庭園」への入り口が。シーズンには観光客で大いに賑わう。
SPOT4
10:25
五百羅漢
一体一体異なる表情をした修行僧たちの像。不思議な雰囲気に足を止めつつ、さらに上へと登っていく。
SPOT5
10:27
仁王門
五百羅漢の先にある仁王門をくぐると、清水寺へ続く長い石段に差し掛かる。
SPOT6
10:35
清水寺楼門
長い石段の途中にある楼門。ここを越えれば、清水寺はもうすぐ。
SPOT7
10:40
清水寺
清水寺本堂へ到着。線香の香りが漂う空気を吸い込んでリラックス。
急ぐ足を止めて、お祈り。
SPOT8
10:45
清水寺なで仏
本堂の脇にある「なで仏」。体の痛むところを撫でてから仏様の同じ場所を撫でると、痛みが取れると言われている。
SPOT9
10:50
清水寺三重塔
本堂から少し離れた場所に建つ三重塔。清水山本坊庭園と同じく、紅葉の名所として知られる。5kmコースはここで折り返し、10kmコースは絶景を望む大観峠を目指してさらに登る。
SPOT10
11:30
ゴール
参道を下り、ゴール地点の清水小学校へ。午後にはお楽しみ抽選会が実施される。